すぐにできる防災対策

スタッフコラム

2024.03.13

こんにちは。

広報 松本です。

最近の松本は地震に怯えています。

千葉では、備蓄食料や防災対策として大量買いが始まっているようです。

そこで、今回は「すぐにできる防災対策」をご紹介します。

1,家具の固定・配置
 大きな地震が起こった時は、家具は倒れるものと考え、
 転倒防止対策をおすすめします。
 
 ●壁に固定できるものは金具で固定する
 ●寝室や子供部屋には出来る限り背の高い家具などは置かないようにする
 ●家具で出入り口が塞がらないような配置にする

2,飲料・食料の備蓄
 前回のコラムで書きました「ローリングストック」もおすすめです。
 非常食として、ビスケット、板チョコ、乾パンなどもおすすめ。
 トイレットペーパーやティッシュ、マッチ、ろうそく、カセットコンロ
 なども準備しておくと安心です。

3,非常用持出バックの準備
 避難生活の為に、すぐに持ち出せる非常用バック。
 非常用バックの中には
 ⇒貴重品
 ⇒食料・飲料水
 ⇒ヘルメット・防災頭巾・マスク・軍手
 ⇒救急用品
 ⇒懐中電灯、ラジオ、予備電池、充電器
 ⇒衣類、毛布、タオル
 ⇒衛生類 洗面用具、使い捨てカイロ、携帯トイレ
など・・・
理想は1週間分。

すべて詰めてしまうと重たすぎて持ち出すことも大変…
持ち出せる範囲でバックに詰めておくと安心です。

4,避難場所、経路の確認
 防災マップや、ハザードマップなどで確認しておくことが良いです。

5,家族会議
 万が一の事が起きた時の連絡方法、集合場所などをあらかじめ話し合っておく
 ことも大切です。
 スマホの回線がつながりにくくなるため、災害用の連絡手段を一緒に確認しておくと
 安心。

いつ地震が来るかわからない為、事前に準備、対策しておくと
少しは安心できるかもしれません。

松本も少しずつ、備蓄や模様替えなど地震が起きてしまった時の
対策を進めています。

特に、自宅でお留守番しているワンちゃん、ネコちゃんが
倒れてきた家具や、物などで怪我をしないように重たいものは上に置かない、
滑り止めシートやシールで落ちにくくする対策をしておくのも安心です。

ちなみに…
アーキステアーズの分譲住宅は、
災害に強い住宅!!です

もし電気の供給がストップしてしまったとしても
太陽光パネルで発電した電気を生活で使用する事も蓄電池に溜めておくことも
でき、とっても安心な設備がついています。

3/20(水)~3/24(日)までオープンハウス開催します。
どんな仕組みなのか、わかりやすくご説明します。

ぜひ、オープンハウスへお越しください(●´ω`●)

                        以上 広報 松本でした。